♬ 秋の夕日に照山もみじ♬ あんなに暑い日が続いたのに、朝、夕は過ごしやすい季節になりました。お彼岸もおわり、おはぎも食べ、墓参りもし、あとは、食欲の秋を待つばかり。今年のお彼岸の墓参りは富士見霊園にある叔父の慰霊碑に行ってきました。遺族会を今年で抜けたので、せめてもと思い花をたむけてきました。とても、見晴らしがよく、はれていれば、富士山がきれいに見えます。皆さまもよかったら行ってみてください。 話は代りますが、毎月、おこなわれている、B型事業所の自立支援活動で、9/22はJA女性部の協力により、野菜(大根(種)・ブロッコリー(苗)を野菜の土という袋をそのままつかい、一人一袋を使い植えました。本日、大根の芽がでてきました。いつも、作業ばかりではなく、簡単にできる家庭菜園と言う形でJA女性部の方々が考えてくれました。水やり当番も決めました。あまり水を与えすぎてもいけない所が難しいなと思います。風の家の分は大根を植えました。何つくろうかな。。。佐藤のつぶやきでした。